明治神宮の初詣2018年も人気になるんでしょうね。初詣来場者数1位ですからね。混雑が予想されますが、明治神宮の混雑する時間帯はいつなのでしょうか?
そして、参拝時間は何時~何時なのか? 参拝するにあたり楽しめるポイントや歴史についても調べてみたいと思います!
スポンサーリンク
明治神宮の初詣2017年の混雑の時間帯は?
明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后様をお祀りする神社です。
明治天皇がなくなられた時に、最初は京都の伏見桃山陵に祭られましたが、国民が東京でお祀りしたいという事で明治神宮でお祀りすることになりました。
明治神宮は素敵な樹木が沢山植えられていますが、全国から10万本も献木がうえられて100年後を意識されて作られたのです!!
確かに、明治神宮は都内にありますが都内を忘れるような素敵な森林に囲まれていますね。
混雑の時間帯は?
混雑ぶりがスゴイですね!!
明治神宮の元旦~三が日の間に参拝する人数は300万人以上がお参り行かれます!!
2017年の元旦の00時ですよね。年越しをして最初に参拝したいという人が多いので、2016年の12月31日の20時~からもう込み始めます!
参拝まで3時間ぐらいかかると予想してトイレに事前に行ったり、飲み物は持っておくといいかもしれません。
そして、深夜3時~4時ぐらいまで混んで、朝の9時位からまた込み始めますね!
なので意外と早朝はみんな家に帰ったりしてすいている時間帯でもあります。
あとは、三が日が終わってからお参りに行くのもありだと思います。
他には、人気のテレビ番組がやっている箱根駅伝などがやっている時間帯に行くのもいいと思いますね。
他には、雨の日も意外と参拝客が少なくいいと思いますよ。
スポンサーリンク
参拝時間は?
明治神宮の参拝時間がちゃんとありますので、下記の時間を確認して明治神宮の参拝をされてくださいね。
2016年~2017年度を参考にしてみて下さい。
1、2016年12月31日 朝の6時40分~24時
2、2017年元旦 深夜0時~夕方の19時まで (24時間できないのでご注意を!)
3、2017年1月2日と3日 朝の6時40分~18時30分まで
4、2017年1月4日 朝の6時40分~18時まで
5、2017年1月5日以降は朝の6時40分~16時20分まで夜はやっていないので仕事帰りに行こうと思ったら土日に行かれることをおすすめします!
おススメの参拝スポットは?
安土桃山時代の江戸初期の武将、加藤清正が掘ったと言われる井戸です。加藤清正は優秀な武将で徳川家康を倒そうとした豊臣秀吉に仕えた武将です。
で、この加藤清正の井戸を携帯で撮影し、携帯の待ち受け画面にすると運気があがる、ラッキーになると言われます。
たぶん、初詣の時期にはこちらの井戸も2時間待ち、3時間待ちになると思いますが行ってみるのもいいかもしれませんね。風邪ひかないようにしてくださいね。
スポンサーリンク