おしんのドラマは人気でしたね。そんなおしんには不思議なお話があります。
それを2017年5月19日の「究極の〇XクイズSHOW」で嘘なのか本島なのかでテーマにされることになりました。
その内容は、明治時代、シンデレラはおしんという名前で伝わっていた。
まずシンデレラはディズニーの物語ですよね。明治時代と言えば、大政奉還がなされて江戸時代から明治時代になり鎖国から開国になりかなりの時代の変化があった時代です。
そんな歴史のなかでおしんモデルなどがいたのか、なぜシンデレラがおしんと呼ばれていた?というテーマについて調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
おしんの物語のモデルはシンデレラ?明治時代のお話はほんと?
おしんの物語の舞台は明治時代です。だから着物は明治っぽくされていますよね。髪形も。過去の日本をよく知るきっかけになるドラマですね。で
おしんというのは、シンデレラの辛抱の「しん」とから命名さらたとのお話です。
結果から言うと、明治時代、シンデレラが伝わっていたのです!
まずこれが衝撃ですね。実際に伝わったのが1886年です。郵便報知新聞がお伝えしたのです。最初はおしんでもシンデレラでもなく、感じで「新貞羅(しんでれら)」と当て字だったのです。
大政奉還がされたのが1967年なので、明治になってから9年後ですね。
和約になってもう少し具体的になったのは1988年で「西洋孤児神仙業話」の中でシンデレラの奇縁というテーマで発表されたのです。
テレビ番組の答えを言うと「O」になってしまいますね(^_^;)
スポンサーリンク
シンデレラの物語は。
幸せに暮らしていた娘と父親、そんな父親がご結婚した女性が意地悪で、さみしい思いをしていたシンデレラ、しかし父だけが頼りでしたがその父が亡くなってしまいました。
そして継母はシンデレラに冷たく当たり始めるのです。継母には2人の連れ子供がいたのです。自分の子供には優しくしシンデレラには冷たくあたったのです。
そして王子様の武道会がある時に継母と娘たちは武道会に行きますがシンデレラは取り残されます。しかもドレスをビリビリに破かれてしまったのです。そんな時に魔法使いのおばあさんが現れてシンデレラに魔法をかけるのです。
ただし24時になったら魔法が解けるから帰らなといけないよと!!
シンデレラはおばあさんの言いつけを守り24時に帰宅をすると、王子様がシンデレラの事が気になって町中を探し始めるのです。しかし見つからない、そこでシンデレラが残した靴とピッタリにあう女性と結婚をすると。
そして見事にシンデレラと出会いご結婚をします。
一応動画が見たい人はこちら、ディズニー映画は無料はありませんのでこちらで登録してポイントを使用してみてくださいね。
おしん物語は?
ちょっと変化されています。
当時の日本にはドレスはありませんので着物。
魔法使いが弁天
ガラスの靴が扇
王子様が貴族の若殿様
武道会が園遊会
明治時代のおしんの物語では扇が代わりになりました。扇を忘れて扇に似合う女性とご結婚されるのです。
ちょっとおしんやシンデレラの映画を見てみたいなと思ってしまいましたね。
スポンサーリンク