ご縁結びで有名な生田神社。
縁結びのお守りを入手する事により恋愛が成就する気がいたしますね。
どんなお守りがあるのでしょう。
今回は大人気でおすすめのおみくじもあるんですって!
スポンサーリンク
目次
生田神社で縁結び!おすすめのお守りは?
パワースポット・松尾神社の杉の木
京都市西京区嵐山宮町にある松尾大社です。古代の磐座祭祀に始まるとされる古社であり、全国に勧請される松尾神社の総本社となっています。 https://t.co/NZftwKurwR pic.twitter.com/Sr7wIhkCO7
— 人文研究見聞録 (@kenbunblog) 2018年5月2日
生田神社の境内の南側から入って鳥居をくぐり、右側にあるのが松尾神社。
松尾神社は、生田神社の境内にあるお社のうちの一つなのです。
松尾神社の御祭神である大山昨命(おおやまくいのみこと)は、山の神様であると同時に酒造りも司ることから、松尾神社は“灘の酒発祥の地”とされています。
そんな松尾神社には立派な杉の木が育ち、この杉の木に向かい恋愛成就を祈願すると叶えられるといわれています。
厳かな雰囲気の大木に手を添え、長時間過ごす人もいるとか。
生田神社へ訪れたら、是非立ち寄りたいですね。
縁結び守「たまき」
生田神社でお守りに縁結びの【たまき】買った。恋愛成就じゃないからソロ購入(*´・J・`)仕事運か勝ち運、金運の方が良かったのかなぁ…でも、ご縁のいる仕事だし…←多少病んでるww
ブレスなので可愛いし仕事中つけてれるかな pic.twitter.com/EHAHjD0iIP— さぶりぃ (@sabuly) 2017年6月3日
「たまき」とは奈良時代以前の、今でいうブレスレットのことだそうです。
その昔、「たまき」で玉などをお守りとして、身につけていたとか。
機織りの神として伝えられている生田神社のご祭神「稚日女尊(わかひるめのみこと)」は、機殿(はたどの)という所で神服を織られる神様。
糸を合わせながら織り成すように、人と人との良きご縁を結ぶと言われています。
縁結び守「たまき」は、ご祭神の象徴である糸に、良いご縁が永遠に続くことを祈念して作られたお守りだそうです。
男女の良縁をはじめ、友人・仕事など様々な人とのご縁を結ぶご利益があるようですよ。
初穂料は、1000円。
スポンサーリンク
縁結びのお守り、いろいろ
・縁結び守 1000円
四角い形状のお守りで、紐で吊り下げるタイプです。
・桜恋守 1000円
桜とハートが連なる形状で、紐で吊り下げるタイプですが一見、お守りとは分かりにくいです。
・蝶々の縁結びお守り 1000円
ピンクと白の2匹の蝶々が可愛らしいお守りで、紐で吊り下げるタイプです。
銀色のハート型のプレートに、「生田神社」の名が刻まれています。
大人気、水みくじ
生田神社の縁結び水みくじ😊✨⛩
お水に浸けるとおみくじが浮かび上がります😳水に浸けた後のおみくじ☺☺
こんな感じになりますよ🙆✨浮かび上がるのが楽しい😘💕#初詣 #生田神社 #おみくじ #水みくじ #縁結び #神戸 #三宮 #2017 pic.twitter.com/Pp92xpVoZS
— 鍛治 麻衣子|Maiko Kaji (@decomaiko) 2017年1月4日
「縁むすび水みくじ」は、縁結びの生田神社で人気のおみくじです。
一風変わった、この「水みくじ」は生田神社・本殿の後ろにある“生田の森”の中にある“水占いみくじ所”の池の、澄んだ水の中に紙を浸すと、文字が浮き上がってくるというものです。
「水みくじ」には、5つの桜で表現される総合恋愛運(2分咲きや5分咲きなど)、恋愛運アップにおすすめの色や場所、仕事や願い事を叶えるためのアドバイスなどが書かれているそうですよ。
「縁むすび水みくじ」は、“当たる”と評判だとか。
「水みくじ」は乾くと文字が消えるそうですが、水に浸すと再び文字が現れるそうです。
結び所は池のすぐ左手にあるので結んで帰るもよし、持ち帰るもよし。
ちょっと試してみたくなりますよね。
関連記事:生田神社周辺のおすすめグルメ・ランチ?神戸牛やおしゃれな洋食屋さんも
関連記事:生田神社の駐車場の料金はいくら?周辺の安いor無料の駐車場も
関連記事:三ノ宮駅から生田神社までのアクセス地図を紹介!徒歩、バスどっち