神戸には有名な観光スポットがたくさんありますが、今回はカップルで訪れるのにおすすめの場所をランキング形式でご紹介します。
港町、神戸には彼氏・彼女と訪れて楽しめ酢スポットが沢山。
素敵な思い出にしてくださいね。
スポンサーリンク
目次
カップルで訪れたい!神戸観光のおすすめをランキング
第5位 南京町と旧居留地<異国情緒を味わうPart.1>
神戸観光で有名な「南京町」と「旧居留地」は、場所で言うと“お隣同士”。
両方を訪れると観光名所を押さえつつ、全く違った雰囲気の神戸を味わうことが出来ます。
いつも賑やかで活気溢れる南京町では、いろいろな種類の飲茶の食べ歩きやお土産探しが楽しいですよね。
一方、神戸旧居留地は、まるで日本ではないようなエキゾチックな街並みに、大人っぽいお店がチラホラと見つかるのが楽しいエリアです。
オシャレなカフェやレストランもたくさんありますよ。
第4位 ヴィーナスブリッジ<2人の思い出に>
オフでした😃またね神戸!#ヴィーナスブリッジ pic.twitter.com/eRizcPHTT8
— 東李苑 (@rion_azuma) 2016年5月22日
ヴィーナスブリッジは、元町の北、異人館街のある北野町の西にある金星台と諏訪山展望台を結ぶ8の字型の螺旋橋です。
神戸港と市街を一望でき、六甲山上よりも景色が近いのが特徴。
その名前“ヴィーナス(愛の女神)”に因んで、「好きな人と一緒にヴィーナスブリッジに行って橋に鍵をつけると結ばれる」という伝説があり、「愛の鍵モニュメント」という名前のモニュメントには願いを込めて付けられた、たくさんの南京錠を見ることが出来ます。
モニュメントに南京錠を付けたい方は、ヴィーナスブリッジを訪れる前にどこかで南京錠を購入していってくださいね。
ただし、モニュメント以外の場所に付けられた南京錠は撤去されてしまうのでご注意ください。
三宮駅から、かなりの坂道でしかも距離があります(2.2㎞、30分ほど)。
三宮駅から神戸市バス7系統に乗り「諏訪山公園下」で下車すると、550m徒歩約10分です。
また、車で行くことも可能で無料駐車場(約30台駐車可能)がありますが、23:00以降は再度山ドライブウェイが通行禁止となり、更に二輪車は終日通行禁止ですのでご注意ください。
スポンサーリンク
第3位 神戸布引ハーブ園<アロマやお花の癒しのスポット>
ハーブ園敷地内には駐車場がないので、神戸布引ハーブ園へ行くには、新幹線・神戸市営地下鉄の新神戸駅から350m(徒歩5分)のハーブ園山麓駅から乗るロープウェイを利用しましょう。
全面ガラス張りのゴンドラは、神戸の山々や市街地を望む大パノラマを楽しめてワクワクしますよ。
約200種75,000株の花やハーブが咲き集う日本最大級のハーブ園で、高台からの素晴らしい景色を見ながら食事やお茶を楽しむことが出来ます。
第2位 神戸異人館街と北野工房のまち<異国情緒を味わうPart.2>
神戸の観光地として有名な「神戸北野異人館街」から歩いて10分(850m)ほどの所にあるのが、「北野工房のまち」です。
「北野工房のまち」は廃校になった旧北野小学校を活用して作られた、20以上の店舗が集まる体験型観光スポット。
“買って、食べて、体験して”がテーマの通り、スイーツなどの神戸土産や神戸牛コロッケ・豚まんのテイクアウト、更に常時60種類以上の手作り体験ができる工房が集まっています。
スポンサーリンク
第1位 メリケンパークとハーバーランド<「これぞ、神戸」のエリア>
写真などで神戸が紹介される時に多く使用されるのが、“神戸ポートタワー+神戸海洋博物館+かまぼこ型の神戸メリケンパークオリエンタルホテル+モザイクの大観覧車”ではないでしょうか。
メリケンパークとハーバーランドを訪れると、まさに“写真で見た神戸”に出会うことが出来ます。
昼間の景色もさることながら、ライトアップされたメリケンパーク&ハーバーランドはロマンティックな雰囲気でステキです。
また、200以上の店舗が集まるハーバーランドは、お買い物もお食事も大満足できますよ。
関連記事:神戸で観光しながらデート!おすすめのデートプランはこれ!