自分が気になった世間のニュースなどを取り上げて独自の視点でまとめていきます。

星に願いを




イベント

敬老の日の由来は?老人は何歳から祝う?

更新日:

昔は9月の15日と決まっていた敬老の日。

 

現在では毎年、9月の第3月曜日に変更になり、2018年は9月17(月)です。

 

この日は祖父母などに感謝をこめて贈り物をしたり、一緒にご飯を食べに行くという人も多いと思います。

 

でもそもそも「お年寄り」って具体的には何歳からの人を指し祝えば良いのでしょうか?

 

その由来についてもご紹介します。

スポンサーリンク

敬老の日の由来は?

おじいさんと孫の画像

敬老の日の由来は二つの説があります。

 

ひとつは、昭和22年に兵庫県で行われていた「としよりの日」というのが発祥となった説です。

 

兵庫県多可群の村長と村人が、お年寄りを大事にし、長年の人生で培ってきた知恵を借りて良い村を作っていこう、という意味をこめて、農作業も終わり天候に恵まれている日の9月15日に敬老会を開催しました。

 

最初は「としよりの日」として、それが全国的に広がっていったのですが、「としより」という言葉の響きがあまり良くないとの声が出たため、名前を「敬老に日」に変更したのです。

 

そして昭和39年に、正式に「敬老の日」として祝日になりました。

 

もう一つの説は、聖徳太子が大阪に四天王寺を建設し、四箇院の制を実施したのが9月の15日だから、というものです。

 

四箇院の制とは、簡単に言えば身寄りのない人の面倒をみましょう、というもので、身寄りのない人の多くがお年寄りだったので、9月15日になった、というものです。

「おとしより」とは何歳から?

孫とおばあちゃんの画像

昔は、定年退職を迎える60歳という年齢が、人生の節目で、「おとしより」だという印象がありました。

 

ただ、最近は平均寿命が昔よりも延びて、定年を迎えても働いている人も増えてきているので「60歳はまだまだ若い」と考える人が増えてきました。

 

ですので、最近は、国から後期高齢者とされている65歳以上の人を、お年寄りだと位置づけている人が多いです。

 

ただ、40代でも50代でも孫のいる人は、孫から見ればおじいちゃん、おばあちゃんなので、敬老の日に感謝の気持ちを伝え祝う事もあるでしょう。

 

一般的なボーダーラインは65歳のようですが、何歳から高齢者になるのかは人によって違うようです。

敬老の日の由来の【まとめ】

普段、何もないと感謝を伝えにくいものですが、「感謝をする日」が決められていると、家族の絆が深まるきっかけができていいものですよね。

 

高齢者と言われると嫌な気持ちになる人もいるかもしれませんが、孫から「ありがとう」と言われるのはみんなきっとうれしいはずですよ。

スポンサーリンク

敬老の日に日帰りでお出かけするおすすめのスポットは?

三世代の画像

敬老の日に、家族みんなでお出かけをしたい、と考えている人もいると思います。

 

日帰りで行ける場所なら、みんなの予定も合わせやすいし、旅費もそれほどかからないので行きやすいですよね。

 

おじいちゃん、おばあちゃんにおすすめのスポットをご紹介します。

 

喜んでくれるおすすめスポット

・温泉

祖父母である50代以上の人が喜んでくれる場所と言えば、温泉です。

 

泊まりで行くイメージがありますが、日帰りでも十分楽しむ事ができます。

 

住んでいる場所によって日帰りで行ける温泉地は違いますが、全国のおすすめスポットを上げていきます。

 

まず、愛媛の道後温泉。

 

特に女性に人気の温泉地で、温泉の近くにある昔ながらの町並みは、散歩するだけでも楽しむ事ができます。

 

また、和歌山にある黒潮温泉も眺めが最高でおすすめです。温泉の近くに新鮮な魚介類が食べれる市場もあるので、さしみや海鮮丼が好きな人にはおすすめです。

・水族館

珍しい魚や、幻想的な空間を楽しむ事ができる水族館。

 

施設内はクーラーが効いている場所も多くあるので、暑い日でもゆっくり楽しむ事ができます。

 

大分の「うみたまご」や大阪の海遊館などが有名です。

・シーワールド

水族館だけでなく、もっと海や生物と総合的に楽しみたいという人には、シャチやイルカのショーなども観る事ができる千葉県のシーワールドがおすすめです。

 

中にレストランなどもあるので、施設の中で一日中ゆっくり過ごす事ができます。

・鍾乳洞

一年中涼しい鍾乳洞は、まだ暑い夏場にはお勧めの場所です。

 

9月でも、十分涼しいので過ごしやすいですし、普段は観る事のできない景色を楽しむ事ができます。

 

有名なのは東京の日原鍾乳洞や、高知県の龍河洞などがあります。

スポンサーリンク

おじいちゃん、おばあちゃんが過ごしやすい場所を撰ぼう

おじいさんとおばあさんの画像

孫や子供と一緒にお出かけするのは、どの場所でもきっと喜んでくれるはずです。

 

ただ、気をつけてほしいのは、敬老の日の9月は、まだ暑い日も多いですから、長時間外に出るお出かけはできるだけ避けてあげましょう。

 

動物園や植物園などもみんなで楽しめるスポットですが、暑い日に長い時間滞在するのはなるべく控えるか、休憩を入れるようにしてあげましょう。

 

一箇所だけに限定せずに、動物園の後にランチを食べて、帰りに道の駅などに寄って買物を楽しむ、というプランも喜んでくれるでしょう。

まとめ

敬老の日のおでかけは、家族みんなで行く事も多いと思うので、大人数でも楽しめる施設や、場所を選ぶと、みんなで楽しむ事ができると思います。

 

関連記事:敬老の日に1歳~2歳の孫からの手紙とプレゼント!

関連記事:敬老の日に寝たきりのおじいちゃんとおばあちゃんへのプレゼント!

 

スポンサーリンク

 

 

 



-イベント

Copyright© 星に願いを , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.