自分が気になった世間のニュースなどを取り上げて独自の視点でまとめていきます。

星に願いを




知恵・雑学

お風呂の鏡、水垢の落とし方は?お酢やクエン酸がおすすめ!

更新日:

お風呂の鏡って、気付いたら真っ白なうろこ状の汚れがこびりついていませんか?

 

その正体は、水垢です!なかなか頑固な水垢をキレイに落とす方法を、ご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

お風呂の鏡、水垢の落とし方は?お酢やクエン酸がおすすめ!

四葉のクローバーの画像

知っておきたい、水垢の正体!

鏡は、床や浴槽と異なり、汚れが付きにくいようなイメージがありませんか?

 

実際、入浴中に曇ってきたらシャワーなどでお湯をかけますし、石鹸カスなどの汚れはほとんど付いていない状態が保てるのではないでしょうか。

 

それでも、特に鏡が乾いた時に気になる“うろこ状”の白い水垢!

 

これは水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどがこびりついたものです。

 

水垢はアルカリ性ですので、酸性の洗剤が効果的です。

洗剤代わりに、お酢またはクエン酸!酸性で効果てきめん?!

四葉のクローバーの画像

ちょっとツンとする匂いはありますが、酸性のお酢は鏡の水垢汚れを溶かして落ちやすくしてくれますよ。

 

クエン酸は、水に溶かした“クエン酸水(水200mlに、クエン酸小さじ1)”を作って使用します。

 

お酢、またはクエン酸水を、雑巾やガーゼにしみ込ませて、拭くだけで汚れが落ちてくれたら、こんなにラクな事はありませんよね!

 

ただ、少々気付くのが遅くなってしまってガンコにこびりついてしまった水垢汚れは、そんなに簡単に落とすことはできません!

 

こんな手強い水垢汚れには、ガーゼやキッチンペーパーにお酢をしみ込ませて鏡に貼りつけ、その上からラップで覆って蒸発を防ぎ、放置しましょう!

 

朝のお掃除タイムにこの処置を施して、夜、お風呂に入る前に貼り付けておいたラップとガーゼ(orキッチンペーパー)を外し、お湯で流してみましょう。

 

大抵の場合は、これでキレイになっていると思いますが、念のため、鏡を覆っていたラップを丸めて、くるくると研磨するように鏡をこすってみてください。

 

お酢の効果で、固まってしまっていた頑固な汚れが柔らかくなり、落としやすくなっているはずですよ。

 

これで、ピッカピカの鏡がよみがえります!

スポンサーリンク

“酸性”を掃除に使用する場合の、注意点!

双葉の画像

鏡の汚れを落とすために使用する、“酸性”のお酢やクエン酸ですが、鏡を固定するのに使用されている金具を痛めてしまう可能性があります。

 

鏡の裏面には銀膜が塗ってありますので、裏面に酸性の液体が流れ込むのも避けたいところです。

 

それらを防ぐためにも、少々面倒ではありますが、ガーゼやキッチンペーパーに液体をしみ込ませるやり方をオススメします。

もう汚さない!鏡をキレイに保つには?

鏡の汚れは、水滴が鏡に付着したままで放置してしまい、水分が蒸発してカルシウムやマグネシウムなどがこびりつくこと。

 

ですので、お風呂場の使用が済んだ時に鏡の水滴を取り除くことを習慣にしませんか?

 

100均などに売っている、ゴムヘラや窓ふきワイパーをお風呂場に常備しておくのもいいですね。

 

身体を拭いた後のタオルで、鏡を拭いてもいいと思います。

 

鏡がキレイだと目が覚めるような気分になり、お風呂全体もキレイに感じることができますよ。

 

関連記事:お風呂の床の黒ずみ、 掃除の方法は?重曹やクエン酸がおすすめ!

 

スポンサーリンク

 

 

 



-知恵・雑学

Copyright© 星に願いを , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.