自分が気になった世間のニュースなどを取り上げて独自の視点でまとめていきます。

星に願いを




知恵・雑学

證安院の御朱印の値段と受付時間!御朱印帳もかわいい!

更新日:

京都市右京区にある證安院(しょうあんいん)の御朱印はお地蔵さんの絵やカラフルな色合いでスゴクかわいいってご存知でしょうか。

 

御朱印帳もかわいいんですよ!!

 

値段や受付時間も気になりますよね!

 

 

證安院の御朱印の値段と受付時間!御朱印帳もかわいい!

證安院の画像

出典元:wikipedia

證安院について

浄土宗京都教区嵯峨組寺院27カ寺のひとつで、観音様が洛西三十三ヶ所の第16番札所になっている證安院は、嵯峨野にある小さな寺院。

 

本堂には、雲に乗った来迎阿弥陀仏三尊仏が祀られています。

 

市バス「嵯峨釈迦堂前」で下車してから少し歩くようです。

 

博物館“京都さがの人形の家”のお隣だそうですよ。

 

目印は白壁の土塀と瓦葺きの昔ながらの門構え。

 

この門をくぐると正面に出迎えてくれるのが「南無阿弥陀仏」と彫られた名号石です。

 

地中に埋もれていたものを掘り起こして建立したそうで、誓阿上人が書かれたものだとか。

 

元々、軒先にまで届きそうなほどの大きな“さつき”があって、“さつき寺”として有名だった證安院ですが、終戦後に枯れてしまったそうです。

 

しかし近年、檀家の方々から寄贈された数百株のさつきで名号石を取り囲み、かつてのさつきの庭に負けないくらいの庭園となっているそうですよ。

 

 

御朱印について

證安院の御朱印をご覧になった事のある方は、その心のこもった御朱印に気持ちがホッコリとされたことでしょう。

 

證安院の御朱印は型にハマらず、見た人の心を和ませてくれるお地蔵さんなどのイラストやメッセージが添えられていて、四季を感じられる色とりどりのスタンプもステキです。

 

なんと、證安院の御朱印は切手になって、京都市5区の郵便局にて販売されるほど人気なのです!

 

しかし證安院は小さな寺院ですので、ほとんど1人で対応されているようです。

 

そのため、たくさんの方に喜んでもらおうと書き置き御朱印を書きすぎて、筆が持てなくなることも。。。

 

そんな證安院の御朱印ですので、訪れる前には御朱印情報が載せてあるツイッターをチェックすることをおすすめします。

 

直書き御朱印、書き置き御朱印の日時が細かく記されていますよ。

 

直書き希望者が多数いらっしゃる時には、抽選になることもあるとか。

 

ふらりと訪れた時には、入り口に“御朱印の案内”が出ていれば御朱印をいただくことが出来るようです。

 

 

オリジナルの御朱印帳

證安院のオリジナル御朱印帳は、白(ほんのりピンク)・ベージュ・淡い青緑・山吹色の4色から選ぶことが出来て、表紙には可愛らしいお地蔵さんが描かれています。

 

お値段は無地が1800円、三頁付きが3000円、五頁付きが3500円となっているようです。

 

御朱印の納経料について明確な記載をみつけられなかったのですが、御朱印帳のお値段から考えると、300~500円くらいでしょうか。(2017年のお値段が分かりましたのでまとめに追加します。)

 

更に、オリジナルの色紙も販売されているようですよ。

 

あまり縁が無いように思われる寺院ですが、ステキな御朱印をきっかけにより身近な存在に感じることが出来そうですよね!

 

 

みんなの感想は?

 

 

お寺様からのメッセージTwitterを見掛けましたので掲載します。

【まとめ】

證安院の御朱印1枚300円、見開き御朱印600円、限定見開き800円、それでもこのデザインのかわいらしさなら安いと思います。

 

御朱印帳は無地が1800円、三頁付きが3000円、五頁付きが3500円

 

受付時間が限定品は10時~13時までと言う事も、ある、ので時間はご確認くださいね。

 

関連記事:金閣寺の御朱印と御朱印帳の種類と受付時間と購入場所を紹介!

関連記事:伏見稲荷大社の御朱印と御朱印帳の種類と受付時間、購入場所を紹介!

関連記事:下鴨神社の御朱印と御朱印帳の種類と受付時間と値段を紹介!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 



-知恵・雑学

Copyright© 星に願いを , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.