自分が気になった世間のニュースなどを取り上げて独自の視点でまとめていきます。

星に願いを




知恵・雑学

城南宮(京都)の御朱印と御朱印帳の種類と受付時間、値段も紹介!

更新日:

京都市伏見区にある城南宮(じょうなんぐう)の御朱印と御朱印帳の種類をご紹介します!

 

城南宮は京都の四神相応で有名で南に朱雀と言われています。

 

今回はそんな城南宮の御朱印の受付時間や値段についても紹介します。

スポンサーリンク

城南宮(京都)の御朱印と御朱印帳の種類と受付時間、値段も紹介!

城南宮の画像

城南宮(じょうなんぐう)について

京都市営地下鉄烏丸線・近鉄京都線竹田駅から歩いて15分のところにある城南宮は、「方除(ほうよけ)の大社」として知られている神社です。

 

方除け・厄除けの神として信仰されるようになったのは、京都御所の裏鬼門を守る神となった事から貴族の”方違(=様々な事を行う際、その方角の吉凶を占い、その方角が悪いといったん別の方向に出かけ、目的地の方角が悪い方角にならないようにすること)“の宿所になった事に由来するそうですよ。

 

主祭神は息長帯日売命(神功皇后)・八千歳神(大国主神)・国常立尊、その他に天照皇大神・品陀別命・別雷神・大山咋神・天児屋根命・宇気毛智神を祀っています。

神苑・源氏物語花の庭

しだれ梅の画像

城南宮の神苑「楽水苑」には、源氏物語に描かれた80種余りの草木が植えられていて、1年を通して四季折々の花や紅葉を楽しむことが出来ます。

 

神苑の拝観料は、大人600円、小中学生400円となっています。

 

中でもイチオシなのは、2~3月に開催される「しだれ梅と椿まつり」、そして11月下旬~12月中旬に開催される「もみじのお茶席(拝服志納料:300円※神苑拝観料が別途必要です)」です。

スポンサーリンク

御朱印について

城南宮の御朱印の画像

出典元:https://www.jonangu.com/jyuyohinn.html

城南宮の御朱印は“方除の大社”と記され、太陽・月・星を表す御神紋“三光の紋”が押印されるのが通常バージョン。

 

この他に、「正五九参り(しょうごくまいり)」とされる正月(1月)・5月・9月と、先ほどご紹介した「しだれ梅と椿まつり」開催期間には、特別バージョンとなりますので要チェックですよ。

 

それぞれ、記帳の他に専用用紙の準備もあるそうです。

 

また、明治維新から150年の節目の年となる平成30年は、「明治維新・明治天皇行幸150年記念限定御朱印」が登場!!

 

こちらは専用用紙のみだそうですが、右側に城南宮と明治維新にまつわる説明書き、そして左側には容姿に御朱印を押し、元号・年・十干十二支・季節が墨書きされているそうですよ。

 

平成30年だけいただける特別な御朱印、気になりますよね!

 

初穂料は全て300円となっていて、受付時間は9:00~16:30となっています。

城南宮はどんな御朱印帳?

城南宮の御朱印帳は、友禅和紙が使用された優しい色合い。

 

表面には前面に桜が描かれていて、裏面には城南流鏑馬発祥の地であることにちなみ城南流鏑馬の神馬が描かれているそうですよ。

 

ピンクと水色の2種類から選ぶことができ、それぞれ、御朱印帳と同じく友禅紙で作られたしおりとのセット販売で、価格は1300円。

 

また、1月1日より期間限定で、しだれ梅をあしらった友禅和紙を使用した御朱印帳も販売されているようです。

 

こちらは無くなり次第、販売終了となるようで平成30年分の「しだれ梅の朱印帳」の販売は終了しています。

 

城南宮のしだれ梅が大好きという方は、是非とも手に入れたい御朱印帳ですよね!

城南宮のみんなの評判は

【まとめ】

城南宮の御朱印の受付時間は9時~16時30分、お値段は300円

 

御朱印帳は2種類でお値段が1,300円です。

 

見所は梅の花が有名ですので3月頃に訪れた際には是非鑑賞してみて下さい。

 

関連記事:八坂神社の御朱印の種類と値段!御朱印帳のサイズも紹介!

関連記事:岡崎神社の御朱印がもらえない?御朱印帳の受付時間や値段は?

関連記事:證安院の御朱印の値段と受付時間!御朱印帳もかわいい

 

スポンサーリンク

 

 

 



-知恵・雑学

Copyright© 星に願いを , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.