自分が気になった世間のニュースなどを取り上げて独自の視点でまとめていきます。

星に願いを




知恵・雑学

七夕にそうめんを食べる由来は何?食べ物の風習は?

更新日:

日本の七夕ではそうめんを食べる風習があります。しかし、なぜ七夕にそうめんを食べるのでしょうか?

 

七夕とそうめんを繋げる由来は何なのか?

 

知識の点と点をつなげて古来からある日本の風習をお楽しみください。

スポンサーリンク

七夕にそうめんを食べる由来は何?

そうめんの画像

そうめんを食べるのは、天の川がそうめんに似ているという事が一つの理由です。

 

天の川という神秘・神聖なものにあやかりたい・神のご加護を受けたいと古来の人は考えたのかもしれません。

 

その一つに、貴族が神様へのお供え物として「そうめん」をお供えしていたのです!!

そうめんを食べる由来2

機織機の画像

出典元:https://asksaori.exblog.jp/350976/

そうめんを食べる理由の2個目は、この機織機の織物がそうめんににているというのも理由の1個です。

 

旗をおる織姫みたいに素敵な女性になれますようにという願いも込められているのです。

スポンサーリンク

食べ物の風習は?

七夕の画像

まず基本はそうめんです。特に仙台ではそうめんを召し上がる人が多いみたいですね。

 

そして、地域によって七夕の風習は違います。

まず九州では「みょうが饅頭」

みょうが饅頭の画像

白い饅頭の中にはあんこが入っています。緑の葉っぱが冥加の葉っぱを使用しています。

 

長野県ではほうとうを食べます。うどんのほうとう鍋ではなく、うどんにあんこを乗せて召し上がります。

ほうとうの画像

うどんにあんことは少々奇妙な感じがしますが、そばつゆの代わりにあんこになっています。

 

最後に、そうめん以外の食は何か調べてみました。

 

すると「だんご」をめしあがるという風習もあるみたいですね。

こちらはならけんのしんこという団子です。

 

すこし長細いのは、織か天の川をイメージしているのでしょうか?

 

七夕の風習を知るのも楽しい物ですね。

 

是非、七夕を単にお願い事をするだけという印象で終わるのではなく、風習やそうめんを食べる意味を理解し、古来からある風習を大事にして味わってください。

スポンサーリンク

関連記事:七夕の短冊の製作方法!保育園児の願い事の書き方? 

関連記事:七夕はなぜ7月7日なの?理由は棚機津女の読み方にヒントが! 

関連記事:七夕に短冊に願い事を書く理由は何?家族向けの例は? 

関連記事:七夕の幼稚園劇!子供向けに簡単に話すには由来を理解して! 

 



-知恵・雑学

Copyright© 星に願いを , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.