中学校受験の面接で、趣味を質問されたら答えられますか?
小学6年生ではまだ、“趣味”と言えるものがあるのかどうか。。。
でも、面接で質問されるかもしれませんよ。面接官に受ける回答例文をご紹介致します。
スポンサーリンク
目次
中学校受験面接!趣味の質問回答例文は?
面接で、趣味を聞かれた時の、回答のポイント
“趣味”というとなんだか難しく感じますが、要するに、「興味がある事や好きな事、得意な事」について話してくださいということです。
回答する際には、好きになったいきさつや得意になった理由なども合わせて話すことが出来るようにしたいですね。
また、面接官は“趣味”を聞くことにより、その人の意欲や人間性を引き出すことを目的としています。
その場での思い付きや、自分をよく見せようとした回答は、ボロが出るのでご注意を。
例えば、「本を読むことです。」とだけ回答すると、多くの場合、面接官から「どのような本を読むのですか?」と質問されるでしょう。
この時に、答えに詰まってしまうと、結局は印象が悪くなってしまいますよ。
回答例文その①
『私はピアノが趣味です。母がピアノの教師をしていることから、小さい時から自然とピアノを弾くのが当たり前の環境にありました。
今では、私自身、ピアノを弾くことが大好きで、リラックスした気持ちになることが出来るので、悩んだ時や気分転換が必要な時にもピアノを弾くことで、前向きな気持ちになることが出来ます。』
ピアノに限らず、習い事は趣味や特技、好きな事として話しやすい題材です。
また、「継続は力なり」という言葉があるように、一つの事を長く続けているということもアピールポイントになり得ます。
回答例文その②
『私はお菓子作りが趣味です。
元々は、お菓子を食べるのが好きだったのですが、そんな私に母が簡単に作れるクッキーを一緒に作ってくれたのが、お菓子作りが好きになったきっかけです。
今では、自分で本を見ながら新しいお菓子を作ることにも挑戦しています。
出来上がったお菓子を、家族や友達に食べてもらって“美味しい”と言ってもらえることが、とてもうれしいです。』
まとめ
例えば、趣味を質問された時に「音楽鑑賞です」と答えたとしましょう。
面接の場での印象だけを思えば、「どんな音楽を聴くのですか?」との掘り下げた質問に対し、「クラシック音楽」と答えたいところですが、小学6年生がクラシック音楽を聴くことが趣味って、なかなかレアですよね。
回答は、本当の事でいいのです。
たとえ、アイドルの曲ばかり聞いていたとしても、その曲の歌詞がどんなにすばらしいか、とか、そのアイドルグループの仲の良さに憧れているなど、“好きな事をキラキラと目を輝かせて話す事の出来る人物”が、面接官に悪い印象を与えるとは思えませんよ。
スポンサーリンク
中学校受験!面接で入学後の抱負を質問された時の回答例文
中学校受験の面接で、入学後の抱負について質問されたら、どんな風に答えますか?
入学後の抱負は、志望動機以上に“入学したい意思”を伝えるチャンスです!
回答例文も見てくださいね。
面接で、入学後の抱負について質問された時の、回答のポイント
あれもしたい、これもしたいとたくさん浮かんでくる人は、思い切って話すポイントを絞りましょう。
逆に、漠然としてしまって何を話せばよいのか分からない人は、
その学校独自の教育方針やシステムについて
部活動やクラブ活動
勉強(得意科目や苦手科目について、勉強習慣、資格の取得など)
人間関係
学校行事
などから、自分が中学校に入ってやりたいことを見つけましょう。
回答例文その①
『私は将来、英語を生かせる仕事をしたいと思っています。
この学校では、英語教育の特別なプログラムがあるので、在学中に英検1級に合格することを目標にしたいと思っています。
また、学校見学の時に英語部がある事を知ったので、部活動は英語部に入り、英語でのミュージカルにも挑戦したいと思います。』
この回答に、「例えば、どんな仕事をしたいのですか?」と質問されるかもしれませんね。
どのような事であれ、自分の話した内容について掘り下げた質問が来ることを想定し、答えを準備しておきましょう
関連記事:中学校受験!面接で友達について質問された時の回答例文
回答例文その②
『私は、この学校の文化祭に来た時に中高一貫校ならではの盛大さがとてもすてきだと思いました。
みなさん、心から楽しんでいて、私にもとても親切にしてくださいましたので、この学校に入りたいと強く思うきっかけになりました。
入学したら、今度は私が仲間と一緒に文化祭を盛り上げると同時に、遊びに来てくれている人たちに楽しんで帰ってもらえるようにしたいと思います。』
回答例文その③
『私は算数の“一つの決まった答えを導く”というところがとても好きなのですが、中学に入ると数学になり、この学校では少人数による授業や高校の内容を先行して勉強できる事を知って、かなり楽しみにしています。
内容も難しくなりそうですが、少人数の授業だから先生にも質問しやすいと期待しています。』
まとめ
入学後の抱負は、質問される確率が高いもののうちの一つです。
この学校だから”出来ることを見つけて、話すことが出来るといいですね。
そして、“夢と希望に満ち溢れ、キラキラと目を輝かせながら話す”ことが出来たら、合格に近づくことが出来るでしょう。
関連記事:中学校受験!面接の志望動機の回答例文は?
関連記事:中学校受験!面接で友達について質問された時の回答例文
スポンサーリンク